top of page
検索

スモールステップカフェIN茨城2025

2025年5月3日、場面緘黙啓発月間に、茨城県の サワトのつけもの 2階 cafe じゅーんべりー様にて、第4回スモールステップカフェを開催いたしました。


ゴールデンウィークの混雑がある中、県内外から計21名のお客様にお越しいただきました。


体験スタッフの働く姿を温かく見守り、接客中の声に耳を傾けていただけて、場面緘黙を経験している方々が日常にはない成功体験をたくさん積むことのできる機会になったと思います。

お食事を楽しみながら、場面緘黙に関する資料にも目を通していただけたことを、大変嬉しく思っています。

さらに今回はNHK様の撮影取材が入っており、ご参加された皆様に、ご協力いただきました。


誠にありがとうございました。

スモールステップカフェ会場内、体験スタッフがお冷を提供してる様子

当日は、お店のスタッフの皆様のご協力を賜りながら、場面緘黙を経験している体験スタッフ6名が接客体験などを行いました。スタッフの皆様には、準備段階から当日まで、予定変更がある中でも誠心誠意ご対応いただきました。

体験スタッフが受付で対応してる様子、それをNHKが撮影している

当日には、にゃんTeaグッズのご購入という形で、ご支援をいただきました。

また、クラウドファンディングによるご支援、体験記や体験マンガのご提供、イベントのご案内の拡散など、多くの皆様よりさまざまな形でお力添えを賜りました。

体験マンガにつきましては、作者の方がオンラインで公開されており、以下のリンクからご覧いただけます。

会場内に置かれた場面緘黙に関する資料

場面緘黙経験者の運営事務局メンバー2名が、歌とヴァイオリンのミニライブでイベントを盛り上げてくださったり、

遠方に在住している運営事務局メンバーさんは、当日もオンラインでサポートしてくださいました。

多くの皆様のおかげで、茨城県でのスモールステップカフェ開催を成功へと導くことができました。

ミニライブの様子

私自身、普段は、他者と話す機会や外出の機会が少ないため、スモールステップカフェを通じて人とのつながりを実感できたこと、そして感謝の気持ちを伝えたいと思える方々に出会えたことが、幸せでした。

店舗スタッフの事前説明を体験スタッフが聞く様子、それをNHKが撮影している

関わってくださったすべての皆様に、心より感謝申し上げます。


(by 体験スタッフ ゆう)

 
 
 

Comentarios


bottom of page